現場活動を重視した組合役員の育成を支援
参加者の自律を促し、主体性を引き出し、自ら行動できる組合役員を育成します
組合員が自己成長を感じられる活動を目指して
組合員の皆さまが「明るく・楽しく・元気よく」働き続けるために役立つ研修・セミナーをご提供
組合主催セミナーの企画のプロがアドバイス
セミナー企画の不安を一掃。担当者さまのお悩みに専属担当者が親身に寄り添います
ライフプラン、カルチャー、ヘルスケア、風土改革、ビジネススキルなど、組合員が明るく楽しく元気に働き続けるための数々のセミナーをご用意しております。
ねらいオンラインでも話しやすい安心安全な温かい場にしていくためには、ファシリテーターと参…
ねらいコロナ禍により、在宅勤務やソーシャルディスタンシングが求められる中で、オンラインを…
ねらいパワーハラスメント対策法が成立し、「SOGIハラ」「アウティング(※1)」がパワハラ対策…
ねらい自分のことは自分がいちばんよくわかっていると考えがちですが、実はそれは間違いです。…
ねらい「どうにもやる気が起こらない」「子どもがやる気を出してくれない」・・そんな時、単に…
ねらい受け手にとって「わかる」とはどのような状態なのかを学んでいきます。さらに、情報を発…
※BEST主義とは…労働組合の活動を「明るく(Bright)、楽しく(Enjoy)、元気よく(Spirits)」行うためにとるべき思考(Thought)方法のことで、頭文字をとってBEST(ベスト)主義と命名しています。これからの労働組合を牽引するユニオン・リーダーのためのリーダーシップ理論です。
ねらい多くの企業で成果主義がうまくいかないのはなぜなのか、どうすればうまく機能させることができるのか、本セミナーはそれを明確にします。また、組合員…
続きを読む
ねらい本セミナーは、労働組合の活動が企業の存続・発展になくてはならないものであることを学びます。組織内コミュニケーションや組合員の働きがい向上、現…
ねらい組合活動を進めていくにあたって、組合役員に一番求められる能力、それはコミュニケーション能力です。本セミナーは、どのように組合員や役員間とのコミ…
他の役員育成講座を見る