ねらい
組合員が組合活動を評価し満足度を高めるためには、組合役員がどのような時、どのような立場で、
どのように発言・行動すればよいか、マネジメントの手法から解き明かします。
職場運営の過程で発生する日常的な労使間のトラブルに、組合役員としてどのように対処すればよいか、
事例研究を通じて解説いたします。
ポイント
- 現場の問題は現場で解決することの重要性を学ぶ
- 相手(組合員・管理職者)に応じて立場を使い分ける問題解決手法が習得できる
- 現場の役員として組合活動を経験された方におすすめ
セミナー時間
2時間~
参加人数
何人でも受講可能です。
お客様の声(感想)
- 準備中です
セミナーの準備物
- レイアウト:アイランド型
- 主催者の準備物:レジュメ印刷、プロジェクター、スクリーン(PCは講師が持参いたします)、ホワイトボード、講師用水
- 参加者の準備物:筆記用具