ねらい
変化の激しい時代、企業に「新たな価値創造」「革新」が求められ、それを支える組合員一人ひとりにも「革新」が求められる時代になってきました。これまで以上に長くなる職場や地域との関わりのなかで、自分らしく生きるためには、多様なキャリアを描いていく「革新」が一人ひとりに必要となります。答えの見えない「新しい働き方」「多様な働き方への対応」「変革への対応」を求められ革新が進まない状況の組織から「異業種交流会」の要望が多く集まっています。「異業種交流会」では「他組織の人」からの刺激を受けることで一人ひとりが「考え」「着想」を広げ「創発」し、革新に一歩近づける機会となることが望まれています。
組合員の「つながり」を外の環境へも拡げ、新たな価値観を共有することにより、自身の働き方や生き方へも変革を与え、自己成長を促します。時代の変化が激しい今日において、自身のありたい姿を確立し、人生100年時代における組合員の育成支援を行います。
ポイント
- 異業種との交流で、普段自身では気づかない発想や考え方など、新たな気づきを得ます
- 対話を通じて、自社/自身を見つめ直す機会とし、働くモチベーションを高めます。
- 多様であることの価値を肯定的に捉える機会にもなり、思考の幅をひろげます。
セミナー時間
2~3時間程度
※下記、テーマより選択をいただき、開催時間などにより調整をさせていただきます
- オープンイノベーションワークショップ
- ワークライフバランス
- 働きがい/モチベーションアップ
参加人数
1組織様20~30名程度×2~3組織
お客様の声(感想)
セミナーの準備物
- レイアウト:アイランド型
- 主催者の準備物:レジュメ印刷、プロジェクター、スクリーン(PCは講師が持参いたします)、ホワイトボード、講師用水
- 参加者の準備物:筆記用具