クレジットカードに電子マネー、コード決済、ネットバンキング・・・など新たな支払方法が増えてきています。支払方法の多様化はとても便利ですが、お金の流れが見えなくなるため、以前よりも注意が必要です。知らない間に口座からお金が引き落とされていた!という怖いニュースもありました。
まずは世の中にどんな支払い方法があり、どのようなメリット・デメリットがあるのか説明します。その後いくつか具体的なトラブル事例を紹介します。どうしたらトラブル回避や防止ができたかを考えさせ、普段から気を付けたいセキュリティ法を伝えます。リボルビング払いや金利の仕組みなど、ローンと付き合う際に押さえておきたいポイントも学べます。こういった知識を身に着けることによって、お金にコントロールされるのではなく、コントロールする賢い消費者になることを目指します。
- 見えないお金の怖さとは?(ドコモ口座を事例に)
- 決済方法の種類(電子マネー、クレジットカード、コード決済他)
- それぞれの特徴やメリットとデメリット
- こんなにある!マネートラブル事例
- リボ払いっておトク?
- 金利のしくみって?
- トラブル対策のまとめ
【備考】
1.5時間の場合はトラブル事例を減らして短くします。