検索
menu
セミナーを探す
労働組合の人材育成
お役立ち情報
講演までの流れ
お問い合わせ
and
or
テーマ・内容から選ぶ
組合役員人材育成
BEST主義のリーダーシップ開発12講座
その他組合役員研修
マネー・ライフプラン
マネー
ライフ
カルチャー・趣味系
趣味
親子向け
ヘルスケア
メンタルヘルス
健康
風土改革
働き方改革
コミュニケーション
イノベーション
キャリア
絆づくり
ビジネススキル
ビジネスマナー
ファシリテーション
教養
話し方
資料作成
その他
対象者から選ぶ
若手向け
女性向け
中高年向け
親子参加
中堅社員向け
役員向け:新任
役員向け:職場委員
役員向け:中堅役員
役員向け:三役
役員向け:全般
開催方法・時間から選ぶ
1時間
~2時間
2時間以上
ライブ配信対応可
ホーム
セミナーカタログ
人間関係を良くする会話術 誰と会っても会話に困らない“雑談力”
組合役員人材育成
ビジネススキル
若手向け
中高年向け
中堅社員向け
役員向け:新任
役員向け:職場委員
役員向け:中堅役員
役員向け:三役
役員向け:全般
人間関係を良くする会話術 誰と会っても会話に困らない“雑談力”
2022.03.11
ねらい
「初対面だとまったく話がはずまない」「会話の途中に訪れる沈黙が怖い」「苦手な人とは話がうまくできない」… このような悩みを抱えていませんか?「雑談は自分から新ネタを積極的に発信しないといけないもの!」と思いがちですが、じつは違います。なんと「9割」は聞いていればOK!
むしろ、まずはしっかり話を聞いてあげることが大切なのです。
知っているようで知らない、会話術の原理や方法などの知識をしっかりと学び、今日からすぐに活用できる「雑談力」を身につけましょう。
セミナー実施の問い合わせ
ポイント
コミュニケーションの理論と実践力を、ステップを踏んで目的を明確にし、具体的な方法を提示
楽しく、体系的にコミュニケーションを学ぶことができる
カリキュラム案
人間関係を良くする3つのアイ
会話を活性化する3条件 –あなたの会話の傾向は?-
日常の聞き方10の自己チェック
聞くことは積極的な表現活動
会話に困らない雑談力(「雑談力」=「傾聴力」)
豊かな会話を実現する3つの心構え
日本人ができていない聞き方習慣
【備考】
~30名前後(ワークを行うためにおすすめしている人数です。)
セミナー実施の問い合わせ
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
漢方で元気に!漢方入門セミナー
人間関係を良くする会話術 思わず人が動いてしまう“すごい質問力”のコツ
関連記事
ユニオンコーチング
組織の合意形成や課題解決の力を高める会議の手法 ホワイトボード・ミーティング®for union
折れない心の鍛え方 ~ストレスを味方につけるためのセルフコントロール法~
防災基礎講座
私たちの人事制度(賃金制度編)
労使交渉・協議の進め方(第7講座)
言葉が届く伝え方
業務上のトラブル・事故ゼロを目指して ~再発防止だけでは不十分、リスクの気付きで未然防止~
ちょっとの努力で大きな成果の出る タイムマネジメントのすすめ
組合役員人材育成
ライフプラン
カルチャー
ヘルスケア
風土改革
ビジネススキル
その他
人気セミナー
1位
笑撃オンライン特化型セミナー 究極リモートコミュニケーション術
2位
話題の「ふるさと納税」を活用! 働く人のおトクなマネープラン
3位
自分のベストパフォーマンスを引き出そう! はたらく人の健康マネジメント術
4位
クセを直して美文字に!実践ビジネスペン字
5位
スッキリ!快適!カンタン整理収納のコツ 知って得する!家庭の片づけ術
j.union主催セミナー
オープンセミナー一覧
異業種交流会 LINK-U