検索
menu
セミナーを探す
労働組合の人材育成
お役立ち情報
講演までの流れ
お問い合わせ
and
or
テーマ・内容から選ぶ
組合役員人材育成
BEST主義のリーダーシップ開発12講座
その他組合役員研修
マネー・ライフプラン
マネー
ライフ
カルチャー・趣味系
趣味
親子向け
ヘルスケア
メンタルヘルス
健康
風土改革
働き方改革
コミュニケーション
イノベーション
キャリア
絆づくり
ビジネススキル
ビジネスマナー
ファシリテーション
教養
話し方
資料作成
その他
対象者から選ぶ
若手向け
女性向け
中高年向け
親子参加
中堅社員向け
役員向け:新任
役員向け:職場委員
役員向け:中堅役員
役員向け:三役
役員向け:全般
開催方法・時間から選ぶ
1時間
~2時間
2時間以上
ライブ配信対応可
ホーム
セミナーカタログ
短時間でよい関係を築くコミュニケーション
組合役員人材育成
ビジネススキル
若手向け
中高年向け
中堅社員向け
役員向け:新任
役員向け:職場委員
役員向け:中堅役員
役員向け:三役
役員向け:全般
短時間でよい関係を築くコミュニケーション
2022.03.11
ねらい
本当の意味でのコミュニケーションは、相手と気持ちが通じ合うことです。だから、「わかってくれると感じ合える安心で安全な関係を築くこと」を、『よい関係を築くコミュニケーション』といいます。
周囲とよい関係を築くことができるコミュニケーション上手といわれる人たちは、自分の言動や振る舞いが周囲へどのような影響を与えるのかを知っています。そして、周囲へよい影響を与えることができている人たちがコミュニケーション上手といわれています。
この講座では、言動や振る舞いが周囲へどのような影響を与えるのかを知っていただくことで、周囲とよい関係を築くコミュニケーションを実践しやすい素地を構築していきます。
セミナー実施の問い合わせ
ポイント
周囲とよい関係を築くために何を実践すればいいのかがわかる。
知ったことを実践するだけで、コミュニケーション上手に近づける。
個人やチームがいきいきと活躍する風土醸成に役立つ。
カリキュラム案
導 入 人間関係に影響を与える枠組み
-思考の癖が人間関係に影響を与える-
講 義 コミュニケーションの種類と到達レベル
ワーク 相手に伝わる言葉を考える
講 義 問いかけ方のコツ -限定質問と拡張質問-
講 義 ノンバーバルコミュニケーション
ワーク ノンバーバルコミュニケーションの体験
講 義 コミュニケーションの手段
セミナー実施の問い合わせ
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
子育ちストレスとの付き合い方
ヨガで免疫力をアップし、健康的な体を作りましょう!
関連記事
ストレスをマネジメントする
コミュニケーション力開発(第6講座)
野菜ソムリエに学ぶ 健康生活のススメ ~ベジフルパワーでハッピーライフ~
こんまり®︎メソッドビジネス研修 ~世界で話題のメソッドを用いて、生産性&チームワークを向上しよう~
労働組合が取り組むべき働き方改革
初心者でもわかる! 楽しく始めよう株主優待講座
被考課者訓練 「目標管理・人事考課」傾向と対策理論編 (第11講座)
一日の疲れとさよなら! アロマリンパマッサージ
笑撃ビジネスコミュニケーション 一流芸人から学ぶ!「なんでやねん力」
組合役員人材育成
ライフプラン
カルチャー
ヘルスケア
風土改革
ビジネススキル
その他
人気セミナー
1位
笑撃オンライン特化型セミナー 究極リモートコミュニケーション術
2位
話題の「ふるさと納税」を活用! 働く人のおトクなマネープラン
3位
自分のベストパフォーマンスを引き出そう! はたらく人の健康マネジメント術
4位
クセを直して美文字に!実践ビジネスペン字
5位
スッキリ!快適!カンタン整理収納のコツ 知って得する!家庭の片づけ術
j.union主催セミナー
オープンセミナー一覧
異業種交流会 LINK-U