ポイント
- 自分らしく、周囲ともHAPPYを共有するキャリアを考える際の5つの視点を知る
- 一般論ではなく、自身が充実感・やりがい高く、はたらき、生きていく上で、満たしたいものはなにかを見える化する
- 生きてくる中で得、伸ばし、磨いてきた自身の能力や内面の豊かさを活かしたキャリアを考察する
カリキュラム案
-
- 人生の持ち時間:
キャリアとはなにか キャリアはデザインするもの、できるもの - WorkもLifeも自分らしく、充実感のある自律的キャリアを考えるため の5つの視点
- 既に持っている宝:
自分らしい未来を作る資源を知る <ワークあり> - エネルギーの源:
充実感、やりがいを感じるポイントを知る <ワークあり> - 自分も周囲もHAPPYに:
私を取り巻く環境と期待 <ワークあり> - 今ここを充実すること:
起きたことを自分の味方に <ワークあり> - まずはこれから:スタート項目を1つ自分と約束
※4時間以下の場合はワーク時間を短縮、もしくは講義のみになります。
【備考】
参加人数は30名までが最適です。
個人ワーク時に隣席との間に広めのスペースがあることが望ましいので、参加者用に長机使用の際は、1テーブル2名席を作って下さい。
- 人生の持ち時間: