身近に使える心理学入門 ~行動と感情の仕組みを理解する~

LAB011301190

ねらい

自分のことは自分がいちばんよくわかっていると考えがちですが、実はそれは間違いです。
行動や感情の本当の原因は、本人でもわかっていません。
その心の働きを理解するために、対人理解と説得に関する心理学の基本を、わかりやすく体験します。

自分の心の傾向を知ると同時に、相手の真意を汲み取って、円滑なコミュニケーションに活かしましょう。日常生活やビジネスシーンで使えるヒントが満載です。

 


ポイント

  • 科学的心理学の研究成果をもとに、行動や感情を決めている本当の原因をわかりやすく理解できる

  • 身近な相手の考え方や行動を適切に把握し、さらに効果的な接し方・対応ができるようになる

  • 相手の心理を理解するだけでなく、自分自身の心の働きも客観的にとらえることができ、セルフコントロールのヒントとなる

カリキュラム案

    1. 心の科学によって明らかにされる、行動や感情の「本当の理由」
      認知的不協和理論、情動二要因理論などの、科学的な心理学理論と実験例の紹介
      日常生活やビジネスシーンで応用できる心理学

    2. 体験ワーク
      心理テスト体験
      自分の心がどういう傾向を持っているのかを知る

    3. 心を積極的にコントロールしよう
      自分の行動を改善
      相手の真意を読み取り、さらに相手の心を動かすために

ご興味をお持ちのセミナー必須
身近に使える心理学入門 ~行動と感情の仕組みを理解する~【LAB011301190】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する

関連記事

  1. 実践ワーク・ライフ・バランス&ダイバーシティ・マネジメント

  2. 究極のワーク&ライフバランス術 ~300%会社人生を楽しむためのワーク&ライフバランス~

  3. そこが知りたい復職支援

  4. 六車奈々の美肌塾 〜スキンケアとインナービューティー〜

  5. 職場討議・集会の進め方(第9講座)

  6. 一歩差がつく「スーツの着こなし」 〜プロが伝える服装コーディネート術〜