こころの健康に、“生活習慣”が大きな影響をもたらしていることを意識したことはありますか?
“メンタルヘルス”対策というと難しいイメージがありますが、実は生活習慣改善からも取り組むことができるのです。このセミナーではこころの健康に、生活習慣(睡眠・食事・運動)が、どのように影響を与えているのかを、身近な事例やデータをもとにお伝えします。
1人1人が、こころの健康に向けて、自分で気を付けられるポイントや、自身の生活習慣を見直す重要性を実感していただきます。
- 身近な事例やデータから、からだの健康とこころの健康の密接さを実感できる
- 普段何気なく食べているものや行っていることを見直すきっかけになる
- こころの健康について、身近なことを改善することが重要だという意識づけができる
- メンタルヘルスを支える要素とは
- 睡眠・生活リズムと健康の関係 良い睡眠をとるためには?
- からだに必要な栄養とは
あなたの脳の栄養は大丈夫?セルフチェック
- 知ってほしい食事と健康の関係
- 運動と健康の関係~ドキドキか安定剤?!~
- すぐにできるセルフリラクセーション
- 交代勤務者のための生活習慣(※対象者に応じてお話しします)
- ストレスと上手に付き合う5つのコツ