ポイント
- 心やモチベーションという目に見えないものを具体的にわかりやすくイメージしながら学びます
- 自分の心やモチベーションを自分なりにコントロールするコツを、グループワークをしながら楽しく学びます
- セルフケアという切り口で学びますが部下や後輩へのアプローチにもつながる話です
カリキュラム案
- 心が不調になる仕組み
~「余裕の器」から液体が溢れると心が不調に~ - 液体となる4つの感情のコントロール方法
- メンタル最大の敵=無力感=を人間が持つ仕組みと対処法
- モチベーションの仕組み
- モチベーション漏れの最大の敵=安心感=を知る
- 習慣化で持つ安心感とその安心感からの脱却方法
- 視覚化で持つ安心感とその安心感からの脱却方法
- 成功&失敗体験で持つ安心感とその安心感からの脱却方法
- 後回しで持つ安心感とその安心感からの脱却方法
- 本日の研修のまとめ・質疑応答・感想記入
【おススメの対象者】
全年齢層で1度は聴いていただきたい内容となっておりますが特にお勧めは
・新入組合員
・3年目組合員
・中堅組合員(中間管理職)
※子育て中組合員向けに「子育て中のメンタルヘルスケア」という研修も行います