ねらい
エンディングノートとは、人生の最終章を迎えるにあたり、自分の思いや希望を家族に確実に伝えるためのノートです。
延命治療はどうするのか? お墓や葬儀はどうするのか? 資産はどこにどれだけあるのか?
保険はどのようなものに入っているか?
こういった実務的なメモは、残された家族の負担を減らし、親族間のトラブル防止にも役立ちます
一方で、今までの人生記録、生きがいや趣味、家族や友人へのメッセージも書けるため、
その方の人柄や思いも伝わるようになっています。
エンディングノートの目的や特徴を説明し、実生活でも役立ててもらえるようにしていきます。
ポイント
- わかりやすさで定評のある講師が担当。
- エンディングノートによって親子関係が変化した講師の体験を伝え、死後だけではなく、存命中でもコミュニケーションツールとして十分役立つことを伝える
- 実際に講座中にノートの一部を書くことにより、実際に起こる未来を体感することで、先の話ではなく、自分ごととして理解が深まり、行動変容につながる
セミナー時間
1.5~2時間
参加人数
何人でも受講可能です。
終活に興味のある方、限りある人生を意識しはじめた方、親とのコミュニケーションを良くしたい方。
お客様の声(感想)
- 準備中です
セミナーの準備物
- レイアウト:スクール形式
- 主催者準備物:レジュメ印刷、プロジェクター、スクリーン、講師用マイク
- エンディングノート1人1冊(NPO法人ら・し・さのノートを使用、1冊500円+税+送料)
- 参加者:筆記用具