家族みんなで考えよう! 安心安全な防災備蓄

ねらい

地震列島日本に暮らす私たちにとって大きな地震はいつどこで起きてもおかしくない状態です。
「自分が被災するなんて考えられない」と意識が希薄であったり、「地震対策をしたいなあ」と漠然と思っているだけでは、被害を最小限に抑えることができないどころか、二次的・三次的な心身の健康被害につながります。

まずは防災備蓄とは何かを知り、家庭内に十分な備えをすること、緊急時に必要な情報を家族と共有しておくこと、防災訓練を実施していざという時にスムーズに対応できるようにするなど日頃の対策が必要です。

非常事態が起きても「大丈夫」と自信が持てることで、不安の無い安心安全な暮らしを目指します。

ポイント

  • ワークを通して防災備蓄の必要性に気付き、高い関心を持てるようになる
  • 一人一日どれくらいの水や食料が必要か、基準を知り、ライフラインが途絶えた状況下で、どのように命を守るか分かる
  • わが家の「防災収納マップ」を作り、すぐに家庭で生かすことができる

セミナー時間

2時間

参加人数

何人でも受講可能です。

お客様の声(感想)

  • 準備中です

セミナーの準備物

  • レイアウト:スクール形式
  • 主催者準備物:レジュメ印刷、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、講師用マイク
ご興味をお持ちのセミナー必須
家族みんなで考えよう! 安心安全な防災備蓄
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する

関連記事

  1. セクシャル・ハラスメント防止研修 ~健康職場づくり~

  2. 君にもできる!ECO実験

  3. 勝つ人のメンタル ~トップアスリートに学ぶ心を鍛える法~

  4. ビジネスや日常生活で役立つ 人間の深層心理の見抜き方

  5. インバスケットゲーム

  6. 仕事や人間関係に役立つ自己表現アップ術 ~ アサーションスキル実践による自己主張 ~