今日の人と組織に求められるリーダーシップ、それは、あらゆる職場・人間関係の中で発生する問題・課題の解決です。成果をあげる人と組織(勝ち組)の行動特性(コア・コンピテンシー)とはなんなのか、成果をあげられない人と組織(負け組)との違いを通して、わかりやすく解説します。この問題解決型のリーダーシップは労使双方に求められ、当講座は労使双方に大変好評な講座となっています。
- 活動を進めていく上で「思うように進まない」「忙しくて活動に取り組めない」などと感じられている方には今後の活動のヒントになります。
- BEST主義の考え方は組合活動だけではなく、仕事や私生活にも活用できます。
- 誰にでも分かる内容で、組織のリーダーに最適な講座です。
- BEST主義とは
- 能力開発と脳力開発
- 頭の良い悪い
- あなたの悩み・不満分析
- 問題解決脳力のない人の特徴
- 不平不満はどうして生まれるか
- 不運を招く7つの感情
- 性格形成への心の病の三段階
- サイコ・サイバネティックス理論(PSYCHOCYBERNETICS)
- あなたの今の気分は
- 問題解決脳力のある人の特徴(成果を上げる人の行動特性)
- 問題解決の方程式とは
- 新しいものに挑戦出来ない(成功にブレーキをかける)理由
- 「難しい」「できない」と間違って感じてしまう3つの要素(成果を上げられない人の行動特性)
- プラス思考を身につける方法
- 健全な自己イメージを作る方法
- 幸せの定義
- 組合活動&仕事で成功・発展するための10箇条【BEST主義者になる方法】