情宣・広報担当者研修 ~伝えるから伝わるへ~

UNI0205288888

ねらい

「組合員が機関紙を読んでくれない」こんな機関紙の多くは執行部からの一方通行の情報伝達になっています。「組合員が読みたくなる機関紙」のポイントを習得したうえで、実際の誌面設計の仕方、取材の仕方、記事の書き方、写真撮影のポイントなど、今日から役立つ具体的なノウハウを身につけます。
 
 

ポイント

  • 日常のコミュニケーションにも役立つ「伝わる伝え方」が理解できます 
  • 他労組の具体例を豊富に盛り込み、
  • ワークショップ型の学習で、詰込みではない実践的な知識と技術を身につけることができます

カリキュラム案

Ⅰ.広報担当者の悩みとは
1.ワーク:  あなたの悩み・参加者の悩みは?
2.広報担当者の悩みとは:労働組合広報担当アンケートの調査結果

Ⅱ.なにを伝えるか
1.広報の目的と目標とは
2.ワーク:  広報の目的と、伝えたい事の目標を整理する

Ⅲ.どう伝えるか
1.「伝わる」のために重要なこと
2.ワーク: 読者にとってのメリットにフォーカスする

Ⅳ.実制作にとりかかる
1.設計:  レイアウトの仕方
2.取材:  取材の仕方
3.原稿:  文章の書き方
4.写真:  写真の撮り方
5.ワーク:  実際に、つくってみる

ご興味をお持ちのセミナー必須
情宣・広報担当者研修 ~伝えるから伝わるへ~【UNI0205288888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する

関連記事

  1. これからの労働組合の経営対策活動(第12講座)

  2. 労働組合が知るべき メンタルヘルスと安全衛生管理

  3. 部下との向き合い方、育て方 ~育成マインドの醸成~

  4. ライフデザイン擬似体験ゲーム Happy Choice ~自分らしい人生の創り方~

  5. 免疫を上げて幸せになるアロマハンドマッサージ

  6. 究極のワーク&ライフバランス術 ~300%会社人生を楽しむためのワーク&ライフバランス~