ポイント
- 心理チェックにより、自分のコミュニケーション傾向がわかる
- 「上手な聴き方」や「上手な伝え方」のポイントがわかる
- 講義だけでなく、簡単なワークやディスカッションの場があり、若年層向けになっている
※リスニングスキルやアサーションスキルをしっかり学びたい場合は別途プログラムをご案内します
カリキュラム案
- あなたのコミュニケーションはどのタイプ?
心理チェックにより4つのコミュニケーションタイプを分析
・自己抑制行動特性(イイコ)尺度
・言いたくなる気持ちの強さ - 上手な聴き方(リスニングスキル)
(1)リスニングスキルの定義と目的
(2)あなたなら、どう返す?
(3)リスニングスキル、4つの基本姿勢
(4)心理ブロッキング - 上手な伝え方(アサーションスキル)
(1)アサーションとは?
(2)アサーションのコツ
(3)アサーティブに言い換える方法