ねらい
最近の片付けブームから「整理と業績の関係」に関心を寄せている方も多いのではないでしょうか。そんななか会社を挙げて5S活動に着手するも、成果が出せずに中断してしまうケースも受けられます。その原因は職場内で5S活動が共有の理解になっていない、他人ごとになっている、やり方が分からないといった各人の認識のズレや整理に関するスキルの違いなどが考えられます。
これらの問題を解決するには、まずは全員が「5Sを正しく知ること」、それが「共通の理解になっていること」が不可欠です。集合研修を通じてまずは同時に導入研修から始めましょう。
ポイント
- 座学だけでなく、グループワークやディスカッションを通して気づきを促す
- 5Sに関して共通の認識やルールを持つことで職場のコミュニケーションを活性化
- モノが増えない仕組み、散らからない仕組みを作れるようになり、自ら考え行動する人が育つ
セミナー時間
2時間
参加人数
何人でも受講可能です。
お客様の声(感想)
- 準備中です
セミナーの準備物
- レイアウト:スクール型
- 主催者準備:レジュメ印刷、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、講師用マイク