ねらい
イノベーションのカギは組織とリーダーシップです。極論すればこの二大要素を適切な状態に持っていけば、イノベーションは自然発生するとも考えています。
イノベーションはビジネスの世界に咲く大輪の花のようなものです。
人間は、花それ自体を創造することはできません。人ができるのは、花が健全に芽吹き、育成されるように適切な土壌、太陽、水、風通しを整備してあげることだけです。
これは企業におけるイノベーションについても同様です。まず組織とリーダーシップのありように目を向け、苗床となる土壌を整備してあげること。それができて初めて、イノベーションの種子は健全に芽吹くようになるのです。
※山口氏が著書を通じて読者の皆さんに伝えたいメッセージのエッセンスを抜粋しています。
ポイント
- 「東洋経済」「プレジデント」などでコラムを掲載している、現在気鋭の講師が講演
- 豊富な事例やデータを交えた分かりやすくかつ刺激に満ちた内容
- これからの組合活動を進めるうえで新たな視野を拡げるきっかけに
セミナー時間
2時間
参加人数
何人でも受講可能です。
お客様の声(感想)
- 準備中です
セミナーの準備物
- レイアウト:スクール型
- 主催者準備物:プロジェクター、マイク
※PCは講師が持参いたします。
※レジュメはございません。
※事前に先生の著書『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』(光文社新書)を一読されてからご参加されることをお勧めいたします。 - 参加者:筆記用具