ねらい
多様な情報にまどわされることなく、ものごとを多面的にとらえて、本質を見抜くための思考がクリティカルシンキングです。
「批判的」思考と訳されますが、これは相手を非難するという意味ではなく、自分のものの考え方の中に、
無意識の歪みや不適切な思い込みがないかを自省的に考えるという意味です。
このクリティカルシンキングのエッセンスを、心理学の理論をもとに体系的に習得します。
これによって、先入観や直感の誤りを修正して、目的達成のために的確な判断や意志決定を行うことができるようになります。
また、業務に役立つ情報分析能力だけでなく、日常生活の中で「だまされない」思考力を養うこともめざします。
ポイント
- 単なる思考の技術の解説ではなく、人の心の働きを科学的に分析する「認知心理学」の理論をベースに、クリティカルシンキングを体系的に習得
- ご希望によって、習得目標の重点を業務で役立つ実践的な思考法に置くか、もしくは日常生活で悪質商法や詐欺にだまされない思考力に置くか、を調整
セミナー時間
2時間~
参加人数
何人でも受講可能です。
お客様の声(感想)
- 準備中です
セミナーの準備物
- レイアウト:スクール型
- 主催者準備物:レジュメ印刷、ホワイトボード、プロジェクター、スクリーン、講師用水
- 参加者:筆記用具