その他組合役員研修
-
オンラインファシリテーション ~オンライン職場集会の進め方~
ねらいオンラインでも話しやすい安心安全な温かい場にしていくためには、ファシリテーターと参加者の力が必要になります。本…
-
オンラインコミュニケーション講座~対人コミュニケーションの基本と簡潔にポイン…
ねらいコロナ禍により、在宅勤務やソーシャルディスタンシングが求められる中で、オンラインを通じたコミュニケーションが求…
-
「LGBT」「SOGI」に関する基礎と取り組み ~労働組合に求められる法制…
ねらいパワーハラスメント対策法が成立し、「SOGIハラ」「アウティング(※1)」がパワハラ対策の一貫として義務付けられるこ…
-
ワクワクする職場をつくる。 ~「良い感情の連鎖」が空気を変える~
ねらいいま日本の職場の5割は明らかに問題を抱えており、7割の職場が活力のないものになっています。目の前の仕事に追い立て…
-
日本一のマグロ船から学んだ! 評価される仕事をするフォロワーシップの極意 ~…
ねらい 『マグロ船』。 この言葉にはどんなイメージがありますか?「借金のカタに送られる」、「行くアテがなくなったら、最…
-
労働組合のための個人情報保護法総まとめ ~最新の法制度と取扱いにおけるポイン…
ねらい社員の個人情報や賃金データ等を取り扱う労働組合にとって、会社との交渉や組合内の情報管理の面から、個人情報保護法…
-
労働組合の経営対策シリーズ① 「経営の足腰」の見抜き方
ねらい会社では、従業員に対する指示命令が効率的に行われるために、組織構造を設計し、統制が行われます。これを組織マネジ…
-
「持ち味」ワークショップ ~自分と仲間の「持ち味」に気付き、チームとして成果…
ねらい自分と仲間の「持ち味」に気付いていますか?「持ち味」とは武器となる自分の可能性や良さのことで、本人が自覚してい…
-
伝え方を磨こう ~「伝える」から「伝わる」へ~
ねらい職場委員や組合員に方針・施策・報告内容がきちんと伝わっていますか?相手にわかりやすく伝えるには、本番での立ち振…
-
キャリアデザイン ~「転機」を「チャンス」に変える人財育成で理想の職場づくり…
ねらい労働者を取り巻く環境がめまぐるしく変化をしていく中で、これからの労働組合・会社の存続発展のためには、組合員と組…