組合役員人材育成
-
クイズで学ぶ労働法の基礎
ねらい現場で起きる問題を法律で考えるとグレーな部分が多々あり、白黒とはっきりできないこともあります。法律や条文をその…
-
ソーシャルスキルを使った メンタルヘルス対策セミナー
ねらい継続的な人間関係を築いたり自分をうまく表現できずにうつ症状に陥る人が多くなったと言われています。それは、時代が…
-
仲間のやる気を引き出す「承認力 ~ 承認でモチベーションアップ!承認力の高…
ねらい会社が最高益をあげても「組合員の笑顔」と「職場の元気」が失われてしまえば、組合としては本来の役割・使命が果たせ…
-
メンタルヘルスとセルフケア ~ストレスマネジメント実践による問題解決~
ねらい近年、「心の病」で悩んでいる人が増えています。また、厚生労働省によると、これからも増えると予測されています。時…
-
ちょっとの努力で大きな成果の出る タイムマネジメントのすすめ
ねらいワーク・ライフ・バランスや働き方改革。その背景には、常態化する長時間労働の問題があります。その対策として、モノ…
-
ちょっとの努力で大きな成果の出る タイムマネジメントのすすめ
ねらいワーク・ライフ・バランスや働き方改革。その背景には、常態化する長時間労働の問題があります。その対策として、モノ…
-
ユニオンリスナー養成講座 ~ リスニング実践による情緒支援ネットワークの構築…
ねらい最近、メンタルヘルスの悪化に伴い長期休業明けの復職者対応で困っている組織が増えています。それには、当事者の病気…
-
情宣・広報担当者研修 ~伝えるから伝わるへ~
ねらい「組合員が機関紙を読んでくれない」こんな機関紙の多くは執行部からの一方通行の情報伝達になっています。「組合員が…
-
要約表現の技術(基本スキル編) <文章表現&演習>
ねらい情報量が圧倒的に多い現代において、整理・要約されていない情報は価値がありません。当講座では話や文章のポイントを…
-
成功へ導く交渉力向上テクニック
ねらい交渉を上手に進めるためには、交渉術の体系的な理解とトレーニングが必要です。相手の心理を見極めながら、状況に応じ…