組合役員人材育成
-
上手なほめ方・しかり方
ねらいあなたは、最近誰かをほめましたか?しかりましたか?今日では多くの組織で「人材育成」がうまくいかず、重要課題とし…
-
ロジカルプレゼンテーションセミナ ~「分かりやすい」情報加工技術~
ねらい日常で必ず行われる会話。そんな時、「もっと分かりやすく話せたら」「説得力がある話をしたい」などと考えた事はあり…
-
ユニオンビジョン策定セミナー
ねらい組合員や新任役員から「組合は何のためにあるの」と聞かれたら、どう答えますか?組合役員が自信をもって言える、その…
-
労働組合による職場自治活動の進め方 ~「現場の知恵」を反映した強い職場を自分…
ねらい労働組合として、自分たちの職場を自分たちで良くする取り組みの意義と方法について学びます。「職場自治」の本質的な…
-
レク活動の必要性と進め方 ~レク活動が仲間との関係性を深め生産性向上に繋がる…
ねらいレク活動の必要性や意義を再確認することができるレク企画の進め方や募集の進め方、当日の進め方から事後のフォローま…
-
ユニオンチームビルディング ~新たな期のスタートに執行部の結束力を高める~
ねらい労働組合の意義と機能について、ディスカッションを通じて理解を深めるチームづくりの基盤となる要素(信頼関係の本質…
-
労働組合の経営対策シリーズ② 「経営者のこころ・頭」の見抜き方
ねらい経営者はどのようなことを考えながら企業経営をしているのでしょうか。経営者の「頭」や「こころ」が分かると、自社の…
-
労働組合役員に知って欲しいメンタルヘルスの基本 ~ 情緒支援ネットワークの重…
ねらい近年、「心の病」で悩んでいる人が増えています。また、厚生労働省によると、これからも増えると予測されています。時…
-
労働組合の経営対策シリーズ③ 「経営の体力」の見抜き方
ねらい会社では、毎年必ず決算が行われ、1年間の業績が明らかになります。そこで発表される決算書が「貸借対照表」「損益計算…
-
労働組合の経営対策シリーズ④ 「経営の環境」の見抜き方
ねらい皆さんの会社の経営環境はいかがですか。会社の経営施策次第で、自社の業績に大きな影響を与えます。環境変化が目まぐ…