~2時間
-
ユニオンファシリテーション
ねらい職場集会、組合会議などの場で「意見が出ない」「課題解決に結びつかない」などの問題を抱えている方にお勧めです。こ…
-
ユニオンコーチング
ねらいコーチングとは何か? コーチが「教える」ことではありません。「質問により相手の気づきを引き出し、自発的な行動と結果…
-
ユニオンキャリアデザイン
ねらいこれまでの人生、仕事の経験、組合活動などについて振り返り自分自身を見つめ直すことが、キャリアデザインのスタート…
-
フォロワーシップを活かしたリーダーシップ開発
ねらい組織の中でリーダーシップを発揮するには、本人が優秀なフォロワーであることが大切です。また、昨今の本人の主体性を…
-
ビジョンストーリーマップ ~ビジョン・方針の実現を目指して「活動の地図」を描…
ねらい・ビジョン実現に向け、目的意識を持って活動を実践する。■ビジョンストーリーマップとは 中間にチェックポイント(6…
-
コンプライアンス(法令遵守/企業倫理)と労働組合
ねらい企業不祥事により顧客・市場からの信頼を失い、経営の危機に陥る構図は今や誰もが容易に想像できるのではないでしょう…
-
コア・リーダーシップ力開発 (ワークショップ型)
ねらい成果主義により一人ひとりが優秀にはなったが、チームや組織は強くなっていないという声が聞かれます。個人が強くなっ…
-
クイズで学ぶ労働法の基礎
ねらい現場で起きる問題を法律で考えるとグレーな部分が多々あり、白黒とはっきりできないこともあります。法律や条文をその…
-
どうする?Withコロナ組合活動<情報マネジメント(発信)編> 組合員と組合…
ねらい新型コロナウイルスという未曾有の出来事に際し、さまざまなことが変化しました。誰にも正解がわからない中で、他者か…
-
これからの労働組合の経営対策活動(第12講座)
ねらい雇用と賃金を守るためにも、今日の労働組合に必須となっている活動、それが経営対策活動です。しかし、その活動は組合…